先日はバンキシャ!をたくさんの皆さんが見てくださったようで、ありがとうございました。
おかげさまでゆるブロのアクセスも、放送時間中にありえないくらいビュンって伸びて、そこから何日かはPV数確認するのがちょっと楽しかったです。
twitterでも、ゆるい移住気になるっていうつぶやきが結構あって、みんな来たらいいのにって思った。
バンキシャ!の方は説明会からずっと取材してくれてて、鯖江にも何度も来てくれたし、私たちのことも全部わかってくれてて、一緒にご飯食べたり、いろいろ楽しかったなあ。
男子部屋に定点カメラがあった頃とか本当に懐かしい笑
長い間ありがとうございました。
そんな我が家に久しぶりに新しいテレビの取材が来ました。
男子部屋、女子部屋個別に取材に来たんだけど、ドア開けた瞬間カメラ回ってるサプライズ。
ジョイかよ。
でもこれはバンキシャでめっちゃ鍛えられたので得意なシーンです笑
10分くらいお話して、女子部屋はきれいですねー、部屋物なさすぎですね、ミニマリストっすねで終わった。
相変わらずのコミュ障っぷりを発揮しました。
なんか最近思うのは、ゆるい移住=男子部屋であってほしいってこと。
私1人の意見なんだけどね。
最近私はゆるい移住=新しい生き方の提案だと思ってて、それを極めた人たちが男子部屋にいて、外から見てる私は、それをすごいなあ、尊敬するなってすごく思う。
だから、テレビでもそんな彼らをがんがん映して欲しいなって。
多分がんがん映るんだけどね笑
だから、私の人生とか、普段何してるのかとかって超どうでもいいし、それでテープ使うのもったいないです!!って感じ笑
私は裏側でひたすら、男子部屋はこれからどうなっていくんだろうって楽しく見ていたいし、陰ながら応援したい。
同じゆるい移住メンバーじゃなくて、いちファンの立場でいたいと思った。
ので、私の存在は放送されないことを願おう笑
てか、いっそのこと、みんなアイドル活動みたいなことをしたらどうだろう。
新しい生き方を提案する超最先端アイコン的な。
なんか、ゆるい移住みたいな生き方に新しいそれっぽい名前をつけて、カリスマとして崇めるの笑
楽しそう。
あとは、なんか、この生活が当たり前すぎて、鯖江どうですか?とかゆるい移住どうですか?と言われても何も気の利いた答えが返せなくなってる。
ゆるい移住は私の日常だし、なかなか難しい質問だよね。
何をしてるかといえば、引きこもって仕事だし。
旅行といえば旅行だし、日常といえば日常だし、最近よくわかんないや。
それと、鯖江には住まないですよーって話をしたんだけど、鯖江には住むほどの魅力がなかったんですか?って聞かれたの。
じゃあ住む魅力ってなんなんだろうってふと思った。
なんでそこに住んでるの?って言われても、じゃあなんでここに住まないの?って思わない?
住む理由も特にないけど、住まない理由だって特にない。
ただそこに家があるから住む。そんだけ。
きっともともとそこには大きな理由があったはずなんだよね。
そこで生まれた。
学校がそこにある。
職場がそこにある。
だからそこに住むようになったんだけど、その理由がなんらかの理由でなくなっても、引き続きその場所に住み続ける人は多いんじゃないかな。
学校が東京にあるから東京に住む。
だから東京で就職する。
仕事を辞めたけど東京に住み続ける。みたいな。
もう住む理由もないんだけど、かといって住まない理由もない状態。
私はもういなくなっちゃうから、なんで鯖江に住んでるの?もしくは住まないの?って聞かれることももうなくなると思うけど、男子メンバーはそうなっていくんじゃないかな。
ゆるい移住が終わった後にずっと鯖江に住み続けたとして、鯖江が彼らの本物の日常になったら、どうして鯖江に住んでるの?って聞かれて、適当な答えが出てくるのかなって思う。
昔そこにはゆるい移住があった。
ゆるい移住は終わった。
だけどぼくらはここに住み続けた。
そうとしか言えないんじゃないかな。
もちろん鯖江にはものすごい魅力があるのも確かなんだけど、大きなきっかけであり、鯖江に住み続けることになった理由は、ゆるい移住が鯖江にあったからって最終的にはなる気がする。
だから、なんで住むの?住まないの?て質問に答えるのってめっちゃ難しいよね。
私も家から鯖江に全ての荷物を持って引っ越してきてたら、鯖江に住んでたかもしれないし。
今はただ、本当のお家が別にあるから帰るだけ。
だけど1年後に私が鯖江近辺に住んでないとは言い切れない自分もいる笑
もしそうなった時は、もうほとんど見ている人もいないだろうゆるブロに帰ってきて、こっそりと報告しようかな。
福井ののんびりとした田舎の古民家を改装して畑したり、カフェやったりってのも、実は楽しいかもしれないと思ったりしている笑
ゆるい移住にきたことによって、私の価値観が大きく揺れ動いたのも確かだなあ。
そんないろんなことをぐるぐる考えて、本当に大したコメントができなかった取材でした。
大変申し訳ないっ。
てんやさんブログを読んだら、男子部屋もだいぶ動きがなかったらしい笑
こういう取材の時って絶対当たり外れあると思うの。
11、12日とかだったら、まったく違う画が撮れたろうに…。
いつ放送かは、知らなーい。
関連記事
最新記事 by 江戸 しおり (全て見る)
- ありがとう、ゆるい移住。 - 2016年3月31日
- ゆるブロ。 - 2016年3月30日
- たこ焼き@ゆるパブ会議 - 2016年3月27日
ジョイかよ ウケたw
男子だとTV映り悪いんだよw
くぼーん様
コメントありがとうございます。
だって普通ピンポン鳴らすんで、出てきてもらって〜
とか打ち合わせあるじゃないですか笑
とりあえず空気読んで初めましてって言ったけど、特に説明もないから、どこにいていいかもわからず、なんか、微妙笑
ボツになるんじゃないかと思えるレベルwww
男子部屋を見ていたように書いてくれたね!
「鯖江の魅力ってなんですか?」
「ないです」
「これからも住み続けようと思った理由は何ですか?」
「(ピピピピピ)あ、ゴミ出しの時間だ」
「4月以降も住むつもりなんですか?」
「んー、まあ」
みたいなやりとりをしました。
(しおりんが言う通り、鯖江に魅力が無いとか、鯖江に魅力を感じてないという事ではないよ!)
テン様
コメントありがとうございます。
うけるw
投げやり感が私よりひどいw
本当にそうですよね。
鯖江の魅力とか、言葉じゃ言えないから住んだ方が早いよと思う。
私なんか、あまりに聞くことがなかったのか、
服少ないっすねー、部屋きれいっすねー
挙げ句の果てに、私の机に置いてあったものに総ツッコミしてくるというw
それなんですか? これ、仏検テキストとNLPの本です。
NLPって? 私もよくわかんないっす。
それなんですか? こ、これですか?外付けHDDです。
みたいな。
私本当に使える部分ないですよw